住宅ローンの資金計画早分かり



住宅ローンの決定は販売業者に左右される?

住宅ローンの決定は住宅販売業者に左右されるのかについて

旧公庫では、平成17年8月にインターネットで住宅取得予定者、住宅ローンの利用予定者、住宅取得者に「住宅ローンの利用と返済に関する事項」のアンケート調査を実施しました。

この結果は次のような内容だったのですが、借りる段階になって住宅販売業者のセールストークで意志決定を行ったのでは?というケースも目立っています。

■住宅ローンを組む前は、大多数の人が「どの住宅ローンを利用するかは自分で決める」と答えているのですが、実際の利用者に聞いてみると住宅販売会社の勧めで借りた人が多いです。

■住宅ローンを組む前は、返済期間は30年以下を希望する人が大多数なのですが、いざ利用する段階では35年に集中しています。

■住宅ローンを組む前は、全期間固定型を希望する人が半数以上なのですが、いざ利用する段階では金利が高いということもあって、固定期間選択型や変動金利型などの低金利のタイプを選択する人が大半を占めています。

■住宅ローンを組む前は、住宅ローンに関する情報の入手先は金融機関やインターネットと答える人が多かったのに対して、いざ利用する段階では、住宅販売会社から情報を入手したという人が半数以上になっています。

■住宅ローンの返済について、返済中の金利変動に伴う返済額の増減に不安を抱いているという結果になっています。

なお、マイホームの取得というのは人生において最も高い買い物ですから、理想としては、人に促されるのではなく、将来の返済能力や人生設計等をよく考えて、自分で納得して借りたいものです。


住宅の取得にかかる頭金以外の諸費用は?
安定した返済計画と金利動向
ライフステージの変化に合わせた返済計画とは?
収入が低い人は返済負担率が高い?
保証料の有無は?
住宅ローンの決定は販売業者に左右される?
理想の住宅ローンの組合せは?
住宅取得の窓口の一本化とは?
ボーナス返済はどのくらいが適当?
団体信用生命保険への加入は?
対象になる増改築等
マイホームの購入から入居までの期間
中古住宅を購入した場合の住宅ローン控除
財産分与で住宅を取得
扶養親族からのマイホームの取得
所有権移転登記のない住宅
亡くなったり災害にあった場合の住宅ローン控除
地震でマイホームに住めなくなったら
民間金融機関の融資条件
フラット35は公庫の融資より便利なのか
海外に転勤中の住宅ローン控除の適用

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画早分かり All Rights Reserved