専有面積というのは、分譲マンション等の区分所有建物の専有部分※の面積のことをいいます。 ※区分所有権の目的となる建物の部分です。
専用面積というのは、専有面積に、共用部分のうちの特定の部分を、特定の区分所有者に専用的に使用させる部分※の面積を加えた面積のことをいいます。 ※バルコニー、扉付きのポーチ状になった廊下の一部等の専用使用部分です。
不動産の表示に関する公正競争規約では、区分所有建物の場合には、専有面積を表示することとされています。 そして、これに車庫や地下室等の面積を含むときは、その旨とその面積を表示することになっています。
専用面積の算出方法には、次のものがあります。 ■壁芯計算 ■内法計算 区分所有建物の床面積は、規約で別段の定めをしない限り、「壁その他の区画の内側線で囲まれた部分の水平影面積による」として、内法計算によることとされています。