住宅ローンの資金計画早分かり



マイホーム購入後の支出とは?

マイホーム購入後の支出にはどのようなものがありますか?

マイホーム生活が始まると住宅ローンの返済も始まります。入居後、住宅ローン以外に必要なお金には、大きく分けると次の2つがあります。

税金
メンテナンス費用

なお、住宅ローン契約時に団体信用生命保険に加入していれば、その保険料の支払いも必要です。

税金とはどのようなもののことですか?

マイホームの所有者は、次のような毎年固定資産税、都市計画税という税金を納める必要があります。

固定資産税
⇒ 税額=固定資産税評価額※×1.4%
※市区町村によって決められるその不動産の評価額です。

都市計画税
⇒ 税額=固定資産税評価額×0.3%

なお、建物、土地それぞれに軽減措置がありますが、新築住宅に対する固定資産税の軽減措置には期限があるので注意が必要です。

メンテナンス費用とはどのようなもののことですか?

メンテナンス費用については、次のようにマンションと一戸建てでは異なります。

<マンションのケース>
■管理費
・共用部分の日常的な維持・管理のために「管理費」を毎月支払います。
・管理費は月10,000円〜15,000円程度です。

■修繕積立金
・定期的な設備の点検やメンテナンスのために「修繕積立金」を納めることになります。
・修繕積立金は月5,000円〜10,000円程度が一般的です。

■駐車場の使用料
■専有部分の維持・管理は個人で行います。

<一戸建てのケース>
■特に決まった支払いはありませんが、定期的な点検やメンテナンスの費用は、すべて自分で負担する必要があります。

■一般的には、10年間で100万円程度必要といわれています。

■ある程度計画的にメンテナンスを行っていかないと、建物の寿命が短くなってしまい将来の資産価値の大きく影響します。 


マイホームの資産価値は?
一戸建て・マンションの購入後の支出リスト
固定金利型のメリット・デメリットは?
返済期間と総返済額の関係は?
元利均等返済のメリット・デメリットは?
マイホーム購入後の支出とは?
返済中の繰り上げ返済と条件変更
変動金利型のメリット・デメリットは?
元金均等返済のメリット・デメリットは?
元利均等返済の未払い利息のリスクとは?
労働金庫を利用
親からの資金援助で提携ローンを利用
所得補償保険
提携ローンのメリットとデメリット
新築・中古物件の登録免許税
マイホーム取得に関連する消費税
固定金利選択型ローンの固定期間終了後
自治体融資の利用
融資を受けるときに担保を提供
不動産取得税が非課税
業種・職業の審査基準

Copyright (C) 2011 住宅ローンの資金計画早分かり All Rights Reserved